Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

⑨の(1)の証明のやり方がわかりません💦
誰か教えてください🙏

一応、初項と交差はわかります!

*9 一般項が an=-2n+3で表される数列{an} について,次の問いに答えよ。 Du この数列が等差数列であることを示せ。また,初項と公差を求めよ。 教p.12 例題 2 (2) -45 はこの数列の項に含まれるか。 含まれる場合は、第何項であるか。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

(次の項)-(今の項)、つまり公差が定数であることを示せばいいので
a[n+1]-a[n]=(定数) となることを証明します

a[n+1]-a[n]
={-2(n+1)+3}-(-2n+3)
=-2

k

よって
a₁=-2×1+3=1
よりこれは、初項1、公差-2の等差数列である

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉