ローレンツの左手の法則で、f、B、Iの3つの情報が必要だけど、Bは磁場、Iは電流より、それぞれの向きの情報を得ないとローレンツ力fの向きは決められないよ。
(ちなみに、電流の向きは陽子の流れる向きだからねっ!)
Physics
มัธยมปลาย
電流の向きがわかりません。何回しても(a)の答えがy軸の正の向きになります
2 荷電粒子の運動 磁束密度B[T]の一様な [B
磁場中に,質量m[kg] の荷電粒子を入射する。
円周率をとし
Xは紙面表から裏の向きを示す。
は紙面裏から表の向き,
[A] 次の条件で,磁場と垂直に荷電粒子を入射す
るとき (a), (b)について答えよ。
(a) 荷電粒子が受けるローレンツ力の向き
(b) 荷電粒子がする等速円運動の半径と周期
⑧ B[T]
(1) 図の向きの磁場中に電
気量 q[C] の正電荷を速
さv[m/s]で入射した場
合
m.V内の上向きの
XV
y
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます!!
中指がプラスの電荷からでてる矢印の向きでいいということですか?