English
มัธยมปลาย

写真の文についてですが、「otherwise」は仮定法の一種(前の内容と反対の内容をif節とする単語?)であることから、otherwise以降の動詞部分には仮定法同様に助動詞の過去形(wouldなど)が用いられると思うのですが、なぜこの文では助動詞は現在形(原型)なのですか?

249 発展 Pets should not be given more food () they need. Otherwise, they will gain too much weight. (1) which 3 than 2 that 4 what 〈南山大

คำตอบ

「otherwise」は仮定法の一種(前の内容と反対の内容をif節とする単語?)であることから
→ 誤認があるようです。otherwiseは仮定法専用の副詞ではなく、条件法でも使えます。

問題文の意味を考えてみましょう。
ペットには必要以上の食べ物を与えるべきではありません。
もし与えると、ペットは肥満になるでしょう。= If they are given more food than they need, they will …
御覧のように、この文は仮定法ではなく条件法なので、助動詞の過去形(would/could/might)を使う必要はありません。

参考にしてください。

แสดงความคิดเห็น

otherwise自体が仮定法の条件節だからです。

えええ

条件節にshouldが使われた場合、帰結節は現在形でも良いことになっています。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉