History
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

三・一独立運動と五・四運動と五・一五事件と二・二六事件の読み方をそれぞれ教えて下さい🙏

・の部分って読むんですか?(ごてんいちご事件かごいちご事件どちらかなど同様に他のも、どういう読み方なのか知りたいです)

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

「・」は中黒と言い、基本的には飛ばして読みますが、場合によっては「てん」だとかで発音します。
記憶には「ごてんいちご事件」って先生が言っていましたが、僕はずっと「ごいごににろ事件」って五・十五と二・二六をあわせて覚えていました。基本的に読まなくてもいいため、僕は読んでいませんでした。自分の覚えやすい方法で覚えると良いと思います。

さんいち独立運動 または さんてんいち独立運動
ごよん運動 または ごてんよん運動
ごいちご事件 または ごてんごいちご事件
ににろく事件 または にてんにろく事件

DRUG

うわ!誤字っちゃった、十五ってなんだよ! 訂正です。五・十五 ではなく 五・一五です

しの

丁寧な説明ありがとうございます!覚えやすい読み方で頑張ってみます

DRUG

いえいえ!がんばってください!

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

ベストアンサー他の方がしていましたが正しい表記としては三一独立運動はさんいちどくりつうんどう、五・四運動もごしうんどう、五・一五事件はごー(伸ばし棒かと)いちごーじけん、二・二六事件はにーにーろくじけんですかね、割とこっちの発音が適切かと。こんな形で、・の発音はしないんですよね。
まぁ簡単に言えば日付のスラッシュですね。
例は3/1や5/4ですね、これでさんすらっしゅいちとは読まないでしょう笑

しの

なるほど… そうだったんですね!スラッシュで考えるの分かりやすいです、ありがとうございます🙇🏻‍♀️👐

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉