Biology
มัธยมปลาย
(4)がわかりません。答えは無機物がcで、有機物がhでした。無機物が二酸化炭素なら植物が二酸化炭素吸って二酸化炭素出してることになりませんか?有機物が炭水化物ってのも全くわかりません💦どなたか解説お願い致します😖
15 エネルギーの流れ■図は,植物や動物の代謝を模式的に示したものである。
(1) 図の(A), (B) は, 生物の
無機物
太陽
無機物
体内で起こるはたらき
を示している。 それぞ
れの名称を答えよ。
(2) 図の(A), (B) を行う細胞
|有機物
小器官をそれぞれ答え
よ。
植物
動物
(3) 図の太陽からのエネルギー, および ATP がもつエネルギーの形態は何か。 最も適
当なものを次の中から1つずつ選べ。
(a) 熱エネルギー
(b) 機械的エネルギー (c) 光エネルギー
(d) 電気エネルギー (e) 化学エネルギー
無機物
ATP
・(A) [-]
B
(C) 二酸化炭素
(g) エタノール
摂取
酸素 消化
有機物
ATP
(B)
酸素
(4) 図の無機物と有機物に当てはまる物質として正しいものは何か。 最も適当なもの
を次の中から1つずつ選べ。
(a) アンモニア
(b) 酸素
(e) タンパク質
(f) 脂肪
(d) 水素
(h) 炭水化物
に生活できる生物を何というか。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉