Science
มัธยมต้น

中2の理科のことで質問です。
発熱反応って周囲に熱を出すことで温度が上がる化学変化で、吸熱反応は周囲の熱をうばうことで温度が下がる化学変化のことですよね?
発熱反応も吸熱反応も物質自体の温度が変わっているのですか?
もし物質自体の温度が変わっているのなら、発熱反応は熱を出すことで物質の温度が下がり、吸熱反応は熱をうばうことで温度が上がると思います。
物質自体の温度が変わっているのか、変わっているのならどういう仕組みなのか教えて下さい。
よろしくお願いします。🙇

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉