Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
中学2年連立方程式「代入法」です
ノートのほうに書いてあるような感じで計算するんですよね?途中まではあってると思うんですけど、9yのところからあれ?ってなってます。
答えに途中式ものってるんですけどよく分からず。yはなぜ-2になりますか?回答よろしくお願いします。
(2) x=y+7
7xx+2g=1
(1+7)+24=1
7g+2g=9g=1
(1)
次の
y=2x₁
3x+2y=14......
②)
①を②) に代入すると
3x+2×2x=14
7x=14
x=2
x=2を①に代入すると,
y=2X2
x=y+7
2 を代入してyを消去する
の値を求める
(2)
x+2y=1②
①を②に代入すると, (y+7) +2y=1
かっこをつけて代入する
3y=-6
y=-2
y=-2を①に代入すると, x=-2+7
x=5
(x, y)=(5,-2)
คำตอบ
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11138
86
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6302
81
細かくありがとうございます、!!すごいわかりやすいです…!