Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

斜面の角度が大きくなるほど、斜面上の物体が滑り落ちないように支えるための力が大きくなるのは何故ですか。重力の分力をもとに答えなさい。
という問題で、答えは重力の、斜面に平行な分力が大きくなるから、でした。なぜ平行な分力が大きくなると滑り落ちないように支える力が大きくなるのですか?

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

図に書いたら1番いいのですが、斜面の角度が大きくなると、段々重力が物体を引っ張る力と実際に物体が斜面を下りる力の角度が近づいてきますよね。大きさも同じぐらいになってきます。この力が斜面に平行な分力です。
ここで滑り落ちないような力が働いているということは摩擦力がある、と考えるべき事象ということです。斜面を下る力が大きくなればなるほど摩擦力も最大ち近づいていきます。これは、作用反作用の法則の通りです。
ただし、摩擦力が最大になるからといって斜面を駆け上がるなんてことはなく、斜面を下っていく現象は変わりません。ただ、滑り落ちないように支えようとする力が最大に近づくことには変わりありません。
運動摩擦係数、検索してみて下さい。

くらげ

教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉