Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

どっちも分からないので教えてください🤲🏻
明日定期テストです、なるべく早くお願いします🙏🏻

右の図のように, A~Fの6つの場所に 自然数を1から順に書いていきます。 (1) 1000 は A~Fのどこに入りますか。 (2) B にある数とEにある数から1つずつ 選んで加えると, 和はAにある数になります。 このことを、文字を使って説明しなさい。 A 13, F 12 7, 6 B 14 8 2 9 4 510 11 E C D
式の計算 応用

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨


各グループの数を6で割った時の余りを調べると、
A…1
B…2
C…3
D…4
E…5
F…0
となっているから、1000を6で割ったときの余りを求めれば良い。


k,m,nを0以上の整数とすると、
グループAは、6k+1
グループBは、6m+2
グループEは、6n+5
と表すことができるから、
グループBとグループEを足したものを6で割ったときの余りは、
=(6m+2)+(6n+5)
=6m+6n+7
=6m+6n+6+1
=6(m+n+1)+1
より、1となり、グループAを6で割ったときの余りと等しくなることが分かる。

miu

ご丁寧にありがとうごさいますっ🤚🏻
定期テスト頑張ります🔥

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉