✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
そのすぐ上に
「北緯60度線上(緯線の長さは赤道の2分の1の長さ)であることから」
と書いてあります。ということは、緯線1周は40000㎞の2分の1になりますよね。
ひょっとして、「北緯60度の緯線の長さは、なぜ赤道の2分の1の長さなのか」ということでしょうか。
それならば、下の図を参考にしてください。
北緯60度の緯線の半径は、赤道の半径の2分の1だからです。
写真一枚目のマーカーの問題の解説についてです!
解説は二枚目の写真です。
二枚目の写真のように赤道の長さである40000kmに×2分の1をしているのですが、なぜ2分の1をするのか教えて欲しいです💦
お願いしますm(_ _)m
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
そのすぐ上に
「北緯60度線上(緯線の長さは赤道の2分の1の長さ)であることから」
と書いてあります。ということは、緯線1周は40000㎞の2分の1になりますよね。
ひょっとして、「北緯60度の緯線の長さは、なぜ赤道の2分の1の長さなのか」ということでしょうか。
それならば、下の図を参考にしてください。
北緯60度の緯線の半径は、赤道の半径の2分の1だからです。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
「北緯60度の緯線の長さは、なぜ赤道の2分の1の長さなのか」が分からなかったからこの問題の答えの理由も分からなかったのですね!
分かりました!ありがとうございます😄