Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
(5)の解答の○をつけた所からなぜその式になるか分かりません。
教えて下さい。
よろしくお願いします🙇
例題29 ベクトルの分解
右の図のような正六角形ABCDEF において, AB=a,
BC=6とするとき,次のベクトルをa,
を用いて表せ。
□(1) AF □ (2) BE□ (3) BD (4) AF-BD+FÉ
□(5) AC と同じ向きの単位ベクトル
解
C
1
1
1
= a + b ₁ ( a + b ) = ₁a + b ₁ ² + ₁a+őlő
-(
a+
-6
a+b1
B
(1) AF=AO+OF=b+(-a)==ã+b
(2) BE2AF=2(a+b=-2a+26
(3) BD=BA+AD=(-a)+25=-a+26
(4) AF-BD+FE=(a+b)(a+25)+5=-a+b+a-26+6=0
(5) AC = a+ と同じ向きの単位ベクトルは,
ACJAC=
A
D
F
E
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4872
18
数学Ⅱ公式集
2031
2
回答ありがとうございます。
比で考えると、簡単にできますね!
勉強になり、理解出来ました☀️
ありがとうございました。