コメント失礼します!
先生の求めているものとは異なる可能性がありますが、一般的な書き方としては、
文字、条件の設定→立式→計算→吟味→結論 となります。
本問や例題出していただければ例を書きますよ!私の持っている問題で教えることも可能です!
あくまでレポートは個人の書き方があると思うので、参考程度に。。。ですが!
Mathematics
มัธยมต้น
数学のレポートってどのように書いたらいいですか?
内容は多項式、展開、因数分解、式の計算利用(工夫して計算)などです。
中3で初めて書きます。
คำตอบ
>中3で初めて書きます。
●とすると、先生の方から、「表紙は、枚数は、・・・」の様に指導があるはずです
●中身が思いつかなければ、上の指導された形に合うように、教科書・参考書の内容をまとめればよいと思います
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉