✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
右辺にSO4が9あるから、
①1/2➕②1➕③5/2❌3=1/2➕2/2➕15/2=18/2=9
①右辺にKは1つしかないが、化学式がK2となるから、半分に。
②はそのままMnにSO4をくっつける。
③2Fe3+に3SO4 2-がくっつく。つまり、
くっつくFe:SO4=2:3だから、右辺に5Fe3+だから、5/2倍し、
Fe2(SO4)3のFe2を5/2倍し、5にする。同時に(SO4)3を5/2倍するから、5/2❌3=15/2となる。
まあ、係数を分数にするのを考えると、難しい説明になる。
だけど、
この反応式は、最初からKMnO4を2倍するとやった方が悩まずに済む。イオン反応式の右辺K+なのに、K2の化学式作らないといけないから、2倍しなきゃとすぐ分かる🙇
いえいえ🙇
なるほど、分かりました。
ありがとうございます。