✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
1番最初に書かれる0は桁数に入れないので、5が1桁目となるからです。
例えば0.0040の場合、4を1桁目と数え2桁の数字ということになります。
有効数字についての問題です
有効数字同士の割り算は、積や商を式中の有効数字の最も少ない桁数に揃えると習ったのですが、写真の(1)と(3)の模範解答では商が少ない桁数よりも一桁多く書かれています。
これはなぜですか?
明日テストなので、早めに教えてもらえるととても嬉しいです🙏🏻
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
1番最初に書かれる0は桁数に入れないので、5が1桁目となるからです。
例えば0.0040の場合、4を1桁目と数え2桁の数字ということになります。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます!
問題集に書かれていなく、困っていたので助かります🙇🏻♀️