Mathematics
มัธยมปลาย
無限階級で正三角形の周りの長さを求める問題の解き方で、これってあってますか?
問 21 例題 10 において, これらの正三角形の周の長さの和を求めよ。
a=6r
例題
10
12
1辺の長さが2の正三角形
か
にえだから... 収束!
6
1-1/2
ABC1 がある。
右の図のように, 3辺の中点を
それぞれ結んでさらに正三角形を
作っていく。
△ABC から始めて,次々と
△A2B2C2, A3B3C 3,
△AnBnCn,
を作るとき,これらの正三角形の面積の和を求めよ。
BL
-(d
C2
3
書き出すとこうなる! > 6.6+36 +3 +1/2/2. 6+3+2
X
A₁
B3
LIN
A3 B2
A2
C3
~/w
+
flw
4
C1
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉