Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
なぜ、(4)①の答えが
写真2枚目のものになるのか教えてほしいです🙇♀️
3電解質,非電解質の水溶液
右の図は,電解質と非電解質を水
にとかしたときのようすをモデルで
表したものである。
電解質を水にとかしたときのよ
うすは, A, Bのどちらか。
砂糖を水にとかすと, A,Bの
どちらのようになるか。
電解質の水溶液には電流が流れるが, 非電解質の水溶液には電流
が流れない。その理由を 「イオン」 という言葉を使って簡単に書きな
さい。
A
物質の分子
B
陽イオン
陰イオン
(4) 塩化ナトリウムや塩化銅を水にとかすと、Bのようになる。
① 塩化ナトリウムを水にとかしたとき, ⊕, はそれぞれ何イオ
ンか。 イオンを表す化学式で答えなさい。
溶液にはイオンがないから。
(4) 1① +...Na+
+…Na
…..Cl② (+:日=)1(:) 2
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11205
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9791
138
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7839
60
ありがとうございました🙇♀️