Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

等比数列の一般項を求める問題で、(2)はかけ算をしていないのに、(3)はかけ算を計算しているのはなぜですか?

(2) この等比数列の公比をrとすると (1²A-N=5+(1-N2-8= mld Link - a2 0º_™G_23 ______¹ r a1 2 -31 26 9¹H²R 3 39 初項2、公比1/12 の等比数列の一般理 3 $ 1²an = 2. (1) 31 3 81 (3) この等比数列の公比をrとすると 1. a2 r 16') a1 (b(1-08) 1 n-1 2 2 =√2 = 初項2、公比2の等比数列の一 ( 10 2010 項は an=√2・(√2)^-1=(√2)"

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

(3)はたまたま√2どうしで計算可能でしたんでまとめました(2)はまとめようがないのでそのままなんです🌈

かりん

(−2/3)にはならないのですか?

かりん

√2はn乗がついていてもなぜ計算できたのでしょうか?

かりん

わかりました!ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?