Physics
มัธยมปลาย
222の(3️⃣)が解説見てもわからないです。
わかりやすい解説お願いします🙇♀️🙇♀️
222. 比誘電率 空気中に置かれた, 電気容量 1.0×10pFの平行板コンデンサーの
極板に電池をつないで, 2.0×102Vの電圧を加えた。 空気の比誘電率は1.0 とする。
(1) 正極板に蓄えられる電気量 Q1 [C] を求めよ。
(8) 電池をつないだまま, 極板間を比誘電率 2.0 の絶縁体で満たしたときの、正極板に蓄
えられる電気量 Q2 [C] を求めよ。
10%
(③3) (2)で入れた絶縁体をいったん取り除いてから, 電池を取り外し, 絶縁体を再び満たし
たときの極板間の電位差 V [V] を求めよ。
例題 44
122 第16章 コンデンサー
(3) 電池をつないだまま絶縁体を取り除くと, 電気容量は(1) の状態にもど
り,蓄えられる電気量も(1) と同じ値にもどる。 その状態から電池を外す
と電荷の供給がされず、蓄えられた電気量は一定のままとなる。その後
絶縁体を入れると電気容量は C=2.0×10-F になるので,蓄えられる
電気量と極板間電圧の式 「Q=CV」より
2.0×10-7=(2.0×10-)×V
よってV=1.0×10²V
UNTY
PE
OKORE
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉