Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

数学の勉強方法について質問です
数学の解法を読んでその流れは理解できるのですが、なぜこの質問に対し、この解法になるのかがいつもわかりません。(なぜ急にKとおくのかなど、、)
そのため、定期テストでは練習と同じ問題が出た場合しか解答出来ません。
なかなか伝わりづらいですが、答えてくださると嬉しいです。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

そのなぜkとおくのかというのはかなり良い感覚だと思います。
そのkとおいたりなど一見突拍子のないことをしているように見える時数学では
それをすることでどういうメリットがあるのかを考えると良いと思います
kとおくのなら、式が簡単になって考えやすくなったりなどです。
一回その一見突拍子のないことのメリットを理解し自分のものにできると、応用が効くようになります。
だから数学では考えることが大切と言われているんでしょうね。

ひろ

わからなくても考えてることが大事なんですね、、ありがとうございました。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉