✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
基本はハイフン無しのようですが、つけても問題ありません。つまり、どちらでも正解。
単に2/3という場合はどちらでもかまわない。
一方、「2/3カップの水」のように、分数の表現が名詞(カップ)を前から修飾する場合は、ハイフンが必要です。
例)
two-thirds cups of water ⭕
two thirds cups of water ❌
ただ、英語のレシピなどではこのルールを知らない(ネイティブでも)のか、ハイフン無しで分数を書いているケースもよくみられますが、厳密には間違いになります。
702の解答についてでしょうか。
分数の表現が名詞を前から修飾する場合は、ハイフンが必要というのは、つまり
tow-thirds / cup / of water
分数 名詞 修飾
(2分の3/ カップ / の水)
↑two thirds のすぐ後に名詞があり、その名詞を前から修飾する分数にはハイフンが必要。
一方、
two thirds / of / the soldiers
分数 前置詞 the 名詞
は、分数のすぐ後が名詞ではなく、前置詞 of です。「兵士の3分の2は」という意味になり、分数は名詞を前から修飾してません。よって、分数にハイフン表記は無くて構いません。
理解力がなくて何回も聞いてしまってごめんなさい🙏😭
おかげで理解できましたありがとうございます(;;)
いえいえ、大丈夫です。納得できるまで何度でも聞いて下さい。
それよりも、私が間違えている部分がありました💦訂正させて頂きます。🙇♂️
tow-thirds / cup / of water
分数 名詞 修飾
(2分の3/ カップ / の水) ❌
(3分の2/ カップ / の水) ⭕
回答ありがとうございます(;;)
どうして、この問題は前から修飾しているのにハイフンをつけているところをハイフンなしになおしているのでしょうか