Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

中和の式とは何か
モル濃度とは何か
式が表している意味
について教えて欲しいです。

モルの計算が苦手です。
よろしくお願いします。

【10】濃度未知の硫酸10mLを中和するのに, 0.20mol/Lの水酸化ナトリウ ム水溶液が16mL必要であった。 この硫酸のモル濃度は何mol/Lか,最 も適当なものを、 次の1~4のうちから一つ選べ。 10.32 mol/L 4 0.20 mol/L 30.64 mol/L 20.16 mol/L (☆☆☆000)
【10】 2 .? <解説> 硫酸のモル濃度をx [mol/L] とすると、 中和の公式より, 10 16 xx x2 = 0.20× ×1, x=0.16 [mol/L] となる。 1000 1000
モル濃度

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

中和するときに考える式です
[教科書に載っているはずです]

H⁺の物質量=酸のmol濃度×{体積(mL)/1000}×価数
 ●H₂SO₄のmol濃度:x[mol/L]
 ●H₂SO₄の体積:10mL
 ●H₂SO₄の価数:2
     =(x)×(10/1000)×(2)

OH⁻の物質量=アルカリのmol濃度×{体積(mL)/1000}×価数
 ●NaOHのmol濃度:0.20[mol/L]
 ●NaOHの体積:16[L]
 ●NaOHの価数:1
      =(0.20)×(16/1000)×(1)

中和:H⁺の物質量=OH⁻の物質量 より
 (x)×(10/1000)×(2)=(0.20)×(16/1000)×(1)
  ●両辺1000倍し整理
 20x=3.2
  ●両辺を20でわる
 x=0.16

という感じです

ミー

丁寧にありがとうございます!
解くことができました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉