Mathematics
มัธยมต้น

9時30分を分数にするとどうなりますか?

คำตอบ

9時30分を分数にすると、9と1/2になります。これは、9時間に30分を足したものと同じです。分数にするには、分母(下の数)を60にして、分子(上の数)に30を入れます。そして、約分して1/2にします。

参考程度に

ぺんぎん

_相手に伝わる様に質問しましょう。9時30分では、時刻なのか、時間なのか、分かりません。時刻の分数(ふんすう)では、長針の指す分数(ふんすう)となってしまい、30分と言う答えになってしまいます。
_時間ならば、「9時間30分と言う時間を」と質問しましょう。分数(ぶんすう)なのか、分数(ふんすう)なのか、分かりません。分数なのであれば、「時間と言う単位で分数(ぶんすう)表示すると、何時間になりますか?」と、言うように質問しましょう。

抹茶

語彙力無くて申し訳ないです...教えて頂きありがとうございます!気をつけます

ぺんぎん

_すいません。回答するつもりで、コメントしていました。
_抹茶 さんの質問は、恐らくは、Iv0043 さんの回答の通りなのでしょうから、重ねての回答はしません。

Picpiyo@数学

あなたは悪くないですよ何となく意味はわかります(*ˊ˘ˋ*)
それにしてもなぜ俺のコメントにペンギンさんは返信したのか気になりますが,,,。まぁいいでしょうꈍ .̮ ꈍ

ちなみにふんすうにすると、570分ですよ😊

Picpiyo@数学

すみません(;_;)理由があるったのですか!こちらの間違いだったようですみません🙇‍♀️

抹茶

ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น

9時間30分を、〇分に直して欲しいって事ですかね??
もし意味が違ったらすみません。
もしそれで意味があってるのであれば、570分です。

lv0043

おそらくは
9時間30分=9.5時間=95/10時間=19/2時間 という意味なんでしょうね

(あるいは帯分数表記とするか)
 1
9-
 2

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉