English
มัธยมปลาย
295、296の答えのsupposeとsupposingの違いってなんですか?
<駒澤大
Machthol
<近畿>
295
1296
shothe of Todmod breo Jibeth suoy sue evig of jon Juntrog mit
bras
SOE
(that) ... [₺ L…..$ 5 (X] (= *if ...)
tadt oe
leven though...「...ではま
suppose (that) ... 「もし•••ならば」( = if...)
① Suppose 「もし….. ならば」 を入れると文意が通る。 Suppose you were President と
動詞が過去形 were になっていることから, 仮定法が使われていることがわかる。
otvaidist wie JOY odw wor supposing (that)
④ Supposing 「もし・・・ならば」
を入れれば文意が通る。
in nev
選択肢② supposed は形容詞で 「(そう) 考えられていた」という意味。 接続詞 if のように使
うことはできない。 間違いの選択肢としてしばしば出題されるので要注意。
Z語法
10
発展
3 provided
295 (b) w
296
XXX
発展
(4) before
) we miss the train, what shall we do?
OU
1 Having
3 Being
és ( 2 Looking vlqmie keused 04
.&K²*XX
4 Supposing
come
President, what would you do?
CO (
TASYOMOC 10 osunbed
CELL
) you were
(
1 Suppose
3 Supposedly
2 Supposed
4 Supposition
ATA EST
199 ESC FFSJB
El... saunood [vido]nism0
G
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
総合英語be まとめ(1)
14171
161
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9623
155
【総合英語フォレスト】まとめ(3)態/不定詞/動名詞
6606
43
【総合英語フォレスト】まとめ(1)動詞と文型/動詞と時制
6545
29