Japanese classics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

写真の2問両方分かりません!!

(1)丹波、に、出雲、と、いう、所、あり
(2)ほのかに、うち、光り、て、行く、も、をかし
疑問が2つあります!
①(1)において、なぜ「という」を単語に分ければ
と、いう   に分かれますか??
②(2)において、「ほのかに」を ほのか、に、
というふうに単語に分けないのは「ほのかだ、ほのかな」などと言い換えることができる=形容動詞だからですか??

四次の文を「/」 で単語に分けよ。→P8 SE 丹波に出雲といふ所あり (徒然草・二三六) 丹波の国に出雲というところがある。 このほのかにうち光りて行くもをかし。(枕草子・1) (蛍が)かすかに少し光って行くのも趣深い。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

①「と」は格助詞であるので、動詞の「いふ」と分けます。

②その通りです。

質問がありましたらお気軽にどうぞ!

りー

了解です!ありがとうございます!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉