English
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

質問です‼(1)と(2)は“to”なのに(3)と(4)は何で“for”になるのですか?熟語ですか?
字が汚なくてすみません。
どなたか教えてください。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

~のためにでforを使います。
1、2は誰かのためにしたことではないので
対象を定めるto(~に)を使います。
forを優先して使えるか使えないかで考えると分かりやすいですよ。

ゆんける

ありがとうございます‼
明日テストだったのに分からなかったので助かります‼

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

うーん
それは熟語とかではないね
toとforを使い分けることが大事だね
それは先生に聞いてみるといいかもね
まあ、暗記してしまえばそれまでなんだけど、味気ないよね

ゆんける

ありがとうございます❗使い分けがすっとできるように頑張ります‼

แสดงความคิดเห็น

動詞によって決まります!

ゆんける

直ぐに答えていただきありがとうございます‼返信遅くなってしまってすみません。ありがとうございました❗

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?