あーこれね笑笑
まずはnotとnoの違いやね。これさえ覚えればいけるよ。noは〜ないやけど
notとの決定的な違いがあって、それはその数を含み、それ以上、以下はないという意味。例えば100円しかないという日本語なら、それ以上以下はないから
notではなくnoを使う!あとはmoreは
〜より多いってイメージで+やろ?
逆にlessは〜より少ないってことで-になる。ってことでno more thanはnoの-とmoreの+で結局-の意味になる。だからそれ以上はないという意味で〜しかないって意味になる。逆にno less thanはnoの-とlessの-で結局+になるよね。だからそれ以下はないから、〜もあるという意味になる。ネクステとかにもあるからみてみて!こんなのは考え方さえわかれば楽勝よ!
คำตอบ
no more than
not more than
no less than
not less than
↑ をそれぞれ辞書で調べてみましょう。熟語として載っていると思います。
動詞のprefer、形容詞のjuniorなどは、比較の文章を作るときに、"than"ではなく"to"を使います。
as 〜 as S can(could) = as 〜 as possible
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
総合英語be まとめ(1)
14168
161
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14023
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9621
155
最強の英単語覚え方!
7576
62
ありがとうございます!!