Mathematics
มัธยมต้น
(2)の考え方を教えて頂きたいです🙇🏻♀️
頭が良くないので詳しく教えていただけるととてもありがたいです😭🙏🏻
9. A, B, C, Dの4人の中から、 くじで司会係を1人, まとめ係を1人、
発表係を2人選ぶとき、 次の問いに答えなさい。 【思考・判断・表現】
(1) 起こりうるすべての場合は, 12通りであることを次のように求めました。 ア~ウに入る
まず,司会係を決めるのは4通りあり,
7.
(1) 3
次にまとめ係を決めると ア 通りある。
残った2人が発表係だから イ通りとなる。
なので,
ウ
=12通りである。
(2) Aさんは次の希望を持っている
Aさんの希望 : 「まとめ係 または Bさんと一緒なら発表係をやりたい」
5
このとき, Aさんの希望が叶う確率は である。 また, Cさんが次の要求をしてきた。
12
Cさんの要求 : 「一番人気の無い発表係に立候補します」
立候補後に残りの3人はくじで係を決めます。 このとき, Cさんの要求をのむと,
Aさんの希望が叶う確率は高くなるか、 低くなるか答えなさい。
TODIR
また、そう考えた理由を説明しなさい。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
ありがとうございます☺️