English
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

彼女は彼にメールの送り方を見せました。
の英文を
She showed him to how to send mail.
と書いたのですが、実際には
she showed him how to send an e-mail.
でした。
・to2つはだめなの?
・英語でメール、というとEメールと相場が決まっているのですか?日本語訳のところには一言もEメールとは書いてありません。mail、だと駄目なんですか?
・mailの前にanいらなくね…?

これらを教えていただきたいです

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

あくあさんが言いたいのは多分to不定詞のtoですよね?不定詞の後には動詞の原型が来ると決まっているのでhowの前にはtoは必要ありません。

メールはEメールです。だいたいそう言うものだと覚えてしまってくださいw

メールは1件2件と数えられますよね。英語は日本語と違って一つなのか複数なのかを気にするので一つということを表すためにanをつけてあげてくださいっ

あくあ

回答ありがとうございます🙇🙇
toの後ろはいつでも絶対動詞の原形ってことですか?

きなこもち

不定詞の後は動詞の原型なんですけどtoには前置詞もあってingが後ろにくる場合もあります!

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

第四文型SVOOだから、
she (S)showed(V)him(O)how to send an email(O)
howより、後ろすべてが名詞です。
また、第三文型(SVO)に直すと、
she (S) showed(V) how to send an email(O) to him
toは不要です。

メールは和製英語で英語の正式な名称はemail(‐ハイフンはなくてもいい)

メールは数えられる。
メールが一件とか、言いますからね

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?