English
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

patientを忍耐強く、ではなく、寛大な、や寛容な、と訳して跳ねられることはあると思いますか??文脈しだいでもその場合がありそうかどうかを教えて頂きたいです🥺🙏🏻

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

そうですね。文脈によってははねられることもあります。

ただ、辞書的に申し上げると、
patient withの使い方をすると、特に「~に寛容」という訳になるといえます。

それ以外では、場合によって「勤勉な」と訳すこともありますが、「忍耐強い、辛抱強い」と訳しておくことが無難だと思います。

ねこ

ありがとうございます助かりました😭😭
忍耐強いで覚えておけば問題ないですかね……?🥺

Tyra()

そうですね。そのイメージを覚えておくのが、間違いないでしょう。
patient単体で、文中で使われているなら、文脈から訳が確信できる場合を除いて、「忍耐強い」を使っちゃって下さい。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉