Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
数学Iです
(2)の解説をお願いします🙇♀️
答えはy=2(x-3)²-4です
→p.84,85
5 放物線 y=2x2-4x-1 について,次の問いに答えよ。
(1) この放物線の頂点をAとするとき, Aの座標を求めよ。
② この放物線を,x軸方向に2,y 軸方向に -1 だけ平行移動したと
き,移動後の放物線の方程式を求めよ。--
คำตอบ
คำตอบ
放物線が平行移動するというのは、形はそのままで頂点の位置が移動する、と捉えることができます。
つまり、(1)で求めた頂点を与えられたように移動した上で、そこを頂点とする同じ形の放物線はどんな式になるか考えてみましょう。
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
[ปลายภาค] ภาษาไทยม.3
3040
5
สรุปภาษาไทย สอบเข้าม.4
2613
2
หลักภาษาไทย *ลงหมดแล้วนะ*
2027
9
ภาษาไทยม3 ปลายภาค
1996
7