✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
その円錐を展開すると、側面積の部分は、
半径10㎝のおうぎ形の面積にあたることが分かる。
なので、10∧2×π×中心角/360(以下、A)
中心角はどうなるのか、中心角/360をAとおく。
展開したときの、おうぎ形の孤の長さと底面にあたる、円の周の長差が同じことが分かる。よって、
6×2×π=10×2×π×A
計算してA=6×2×π/10×2×π
教えて頂きありがとうございます。
スッキリしましたし、役に立ちました( ' ' )
本当にありがとうございます✨️
変換ミス:長差→長さ