✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
do→「する」(動詞)
did→「した」(過去形)
does→ 主語が三人称単数(itやheなど)で現在形のとき
否定文の場合も同じ感じでdon’t didn't doesn't
になります!
プリントの上の説明を簡単にしただけなのでわかりにくいかもです🙇
全部過去形だったらdidになるという考え方であってると思います。
否定文にするので「didn't + 動詞の原形」になります!
動詞を原形にすることを忘れないでください
分かりやすかったです👍🏻❕ありがとうございます🫶🏻🤍
全部過去形のものが使われてるからdoとかじゃなくてdidをつかうんですか??