Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

(2)①
答えが3Nなんですがなんでですか?

001 (R) 02 (1) イ ウ (3)実験4で発生した気体の性質として,最も適当なものを、次のア~エから一つ選び,その符号 を書きなさい。 アものを激しく燃やすはたらきがある。 空気と混合すると爆発しやすくなる。 卵のくさったようなにおいがある エ水でしめらせた赤色リトマス紙を青色に変化させる。 2016 (平成28) 年度 CASS61000# 2 〔8〕 物体を引き上げるときの仕事について調べるために、水平な床の上に置いた装置を用いて, 次の実験1,2を行った。 この実験に関して、 下の(1)~(3)の問いに答えなさい。ただし,質量 100gの物体にはたらく重力を1Nとし ひもと滑車の間および斜面と物体の間には,摩擦力は はたらかないものとする。また,ひもの質量は無視できるものとする。 実 175 実験1 図1のように, 滑車を使い, 質量500gの物体を真上に, 6秒間一定の速さで30cm 引き上げた。 2924 ス タ BACK F 実験2 図2のように,滑車を使い, 質量 500gの物体を,斜面に沿って, 10秒間一定の 速さで50cm 引き上げた。 このとき,物体はもとの位置より30cm 高い位置にあった。 565 TOTXO PROF SHA 図1 図2 物 30cm ・滑車 ―ひも (h)atos 11204 USE 50 cm, 物体 TOUR 30 cm ひも Di 滑車 (1個実 KAE ス CQUE ランド ( KEMON 床 床 (1) 実験について、物体を引き上げるのに必要な力は何Nか、求めなさい。 (2) 実験2について,次の ①,②の問いに答えなさい。 ① 物体を引き上げるのに必要な力は何N か, 求めなさい。 ②物体を引き上げる力がした仕事は何Jか、求めなさい。 542 OCENION HO (3) 次の文は, 実験1,2において, 物体を引き上げる力がした仕事と仕事率に関して述べたもの Y に当てはまる語句の組合せとして,最も適当なもの tritio X

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

仕事の原理から
5Nを0.3m上げるのと?Nを0.5m引っ張るのと
仕事量が同じなので
5×0.3=?×0.5
?=3(N)

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉