✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
liveは基本的に進行形で使われないのでhave lived で使われることが多いと思います♪
あと、have been ingの方がずっとということが伝わりやすいみたいなことを先生が言ってましたよー
中2の英語【現在完了・現在完了進行形】なんですけど
(have + 動詞の過去分詞系)と、(have + been + 動詞のing系)の区別の仕方が分からないです🥵🥵
具体的に言うと、
(Taro has lived in Tokyo for 5 years.)
(Taro has been living in Tokyo for 5 years.)
⬆️の2文は、同じ意味と捉えて良いのでしょうか?
もし意味が変わってくるのならば、その意味と使い分けの方法についても教えて頂きたいです😭💦💦
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
liveは基本的に進行形で使われないのでhave lived で使われることが多いと思います♪
あと、have been ingの方がずっとということが伝わりやすいみたいなことを先生が言ってましたよー
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます!!!😭🙏🏻