✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
コンパスなくしてて手書きですみません笑
書き方
①まずAとBを少し横に伸ばす
②Aにコンパスを刺して写真のようにくるっとまわす
Bも同じ
③直線ABと②で書いた小さい円が交わった2点から適当に上の方にコンパスで印をつける(それをBも)
そしてそのコンパス同士が交わったところにAから線を引く(Bも)
④Aにコンパスの針を刺し、Bに鉛筆の方をやってから点Aの上の方をすぎる辺りまで引く(それをBも)
③で引いた直線と交わったところ同士をつなぐ
⑤正方形の完成!
って感じだと思います!間違えてたらごめんなさい笑