問題の解説はできないのですが(すみません)、アドバイスだけさせていただきます。
熱収支はお年玉です。
手書きメモと、私が見ていた動画のリンク貼っておきます。(メモはその動画のまとめです。1枚しか上げられなかった…)動画見てみてください。
https://youtu.be/52zGC6wxNkA
Geoscience
มัธยมปลาย
明日テストのため至急お願いします!🙇♀️😭
地学基礎の問題プリントです。
意味が分からないので分かりやすく教えてほしいです。
⇒ 地球のエネルギー収支の平衡熱平衡が保たれている
宇宙空間
大気
地表
+31
23
雲や大気
による
反射
地表によ
る反射 8
地表によ
る吸収
- 100
+49
+20
大気に
大気から+57
の放射
よる吸収
+7 +23
で放出
対流や伝導
蒸発で放出
-7-23
152
152
-57
-95
大気から
問図を参考に、 次のそれぞれの値を計算してみよう!
①宇宙空間が受け取るエネルギー
100
②大気が受け取るエネルギー
③大気が放出するエネルギー
④地表が受け取るエネルギー 144
⑤ 地表が放出するエネルギー 144
の放射
+95
大気を通過
する地表か
らの放射
+102
図は、地球が大気の上端で受ける太陽放射エネルギーを100として表している。
+12
-114
地表から
の放射
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉