คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

仮説検定は新課程の単元ですね
僕は習ってないのですが、一応勉強はしたので説明させていただきます。
分かりにくかったらすいません😞
例えばの話をしましょう
僕とおはぎさんでコインを10回投げるゲームをしましょう。表が出たら僕の勝ちで、裏が出たらおはぎさんの勝ちとして、多く買った方が勝者とします。
その結果コインが9回表が出ました。
ですがそうなると僕の勝ちですが、おはぎさんはおかしいと思いませんか?何で1/2の確率なのに
相手が9回も勝つの?って……
そこでそれがどれだけおかしいのかというのを考えるのが仮説検定です。
そこでおはぎさんはこの結果がどれだけおかしいのかを確立を用いて僕に証明するわけですが…
9回ちょうど起こる確率でおかしいと思うなら
表が10回出たらもっとおかしいだろ!!ってなりますよね?だから仮説検定を考える上では
9回以上その事象が起こる確率を考えるので
10回表が出るという確率の1/1024を足して考えているわけです。
感覚的に説明するとこんな感じですね😆
数学的に説明は自分の実力で出来ないので、それが聞きたかったら他の方を頼ってください!

‪( ´▿` )‬

とてもわかりやすかったです!ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉