Science
มัธยมต้น

(4)、(5)教えてください

[3] マグネシウムの粉末を0.3 gはかりとり、かき混ぜ ながら図1のように空気 中で短時間加熱したあと 冷却し質量を測定する操 作を数回繰り返し行っ た。さらにマグネシウム の粉末の量を0.6g 0.9 g. 12gとふやして同様の操作を行った。 図2はその結果を示したものである。 これに 関して、あとの (1)~(5) の問いに答えなさい。 (1) マグネシウムの加熱を何回か繰り返すと、質量が変化しなくなる。 その理由を 「酸素」 という言葉を用いて簡潔に書きなさい。 (2) マグネシウムの質量と、それに化合した酸素の最 大の質量の関係をグラフにしたもので最も適当な ものを、図3のac のうちから1つ選び、 その 記号を書きなさい。 (3) マグネシウムと酸素の化合を化学反応式で書き なさい。 (4) マグネシウムの粉末18gを空気中で十分加熱し てできる酸化物は何gか。 (5) マグネシウムの粉末5.0gを加熱したところ、 加 熱後の質量は 74gであった。このとき, 未反応のマグネシウムの質量は何gか。 マグネシウムの粉末 ステンレス皿 図2 図 3 化合し [g]2.0] g加熱後の粉末の質量 (8) 10 20.5 1.5 C 1.0 0.5 01234 5 6 7 加熱回数 a 0.5 10 マグネシウムの質量 b C 1.5 17

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉