✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
この「涙」は惨めさからきている涙ではなく、わざわざひもじい私にサービスとしてスープを提供してくれたことに対するお母さん(店員さん)の優しさに対する涙です。
下線部①の後の分にもフランスに対して全くマイナスのイメージを抱いていないこともわかるし、「注文を間違えたのではなく」ほんとは寒いけれどお金がないから頼めないんだろうなと悟った店員さんが優しさでスープを提供してくれたんだなと筆者は感じています。
というのは、「優しい瞳でこちらを見ている」という箇所からも読み取れます。
また、「ひとさじひとさじ噛みしめる」という行為は、惨めさの表れではなく、「ああ、本当にありがたい事だな、どうしてこんなにも優しくしてくれるんだろうか」という事感謝の気持ちを噛みしめていると捉えるのが妥当ですね。
なんて自分はしょうもないやつなんだ、恥ずかしいというふうに表現されているとは取れないので答えは、イになります。
大問3は、確かに親切心でも内容としては問題ないですが、問われている下線部に「親切」ということばをどういう事か説明しろと言っているのに「親切心」と答えてしまうと「親切」の説明が出来ていないので×を食らうと思います。