✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
_(2)ぐらい、自分で出来るでしょ?
_只の作業ですよ。
_(2)のグラフを描いた?
_比例関係(斜め)になっている部分と、一定(水平)になっている部分と、があるよね?
_その境界部分までは、水酸化バリウムが(ほぼ)全部反応して、水平部分は一部の水酸化バリウムが反応していない、と言う事は分かりますか?
_その境界部分は、水酸化バリウム溶液は何[cm³]ですか?
_(2)のグラフを描いていれば分かりますよね?
_薄い硫酸30[cm³]と水酸化バリウム溶液30[cm³]とを反応させたら、どちらが(ほぼ)全部反応して、どちらが一部反応しないで残るか、分かりますか?
_分かれば、グラフから読み取れます。
_分からなければ、先ず、(2)のグラフを送って下さい。
なるほど!そういう事でしたか
理解出来ました
このような問題ですら解けなかったのがくやしいし恥ずかしいです、、
もっと理科頑張ります
ありがとうございました🙌🏻
(2)も(4)も自分で出来る内容でした
ちゃんと問題を見てなかったり書き忘れをした自分が悪いとしかいいようがないです
ただの作業とはどのような作業ですか?分かるのならば教えて頂きたいです