Mathematics
มัธยมต้น
(2)、(3)を教えて頂きたいです🙇🏻♀️
③3 図のように、曲線 ① は関数y=ax²のグラフです。 2点 A, B はともに曲線①上にあり,座標はそれぞれ
(69), (69) です。 曲線 ①上にありx座標が6より小さい正の数である点をPとします。 点Pを通り,
軸に平行な直線と線分AB との交点を Q とし,線分 AP とy軸との交点をRとします。 このとき,次の各問い
に答えなさい。
z = ax²
(1)
委真野大
(1) a の値を求めなさい。
9=360
9
3600008375 36
9 x = -3/1/6
9. X
a =
O
S
(2) AR: RP の比が32 のとき, 点 R の座標を求めなさい。
裏
0
(6,9)
対
麦
ş
R
裏 H
y
(3) PQ = AQ のとき, △RP Q の面積は △PBAの面積の何倍であるか求めなさい。
2
WEB
P?<6
①
⑤
(3)
(6,9
I
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
中学の図形 総まとめ!
3660
84