Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

1番最後の行が分かりません。
なぜ6が出てくるんですか?🥲🥲🥲🥲

例題 8 解答 次の和を求めよ。 1・3+2・4+3・5+….…….+n(n+2) これは,第k項がん (k+2) である数列の初項から第n項ま での和である。 よって, 求める和は Σk(k+2) = {(k²+2k)= Ïk²+2¶k k=1 = k=1 = k=1 k=1 {_n(n+1)(2n+1)+2·½n(n+1) n(n+1){(2n+1)+6} = = n(n+1)(2n+7)
数列

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

結局はnにしたいので
1/6nで括ってあるので6にして
1/6nとかけたときに6で約分してnとします☆いかがでしょうか?

回答ありがとうございます!
例えば1/5nで括ってあったら5にすればいいということですか..?

そうなんですね!
ありがとうございます本当に助かりました😭

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉