✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
ドイツでヴィルヘルム2世が即位したあと世界政策に基づいて国内外のドイツ人を全部統合して大帝国を作ろうとする「パン=ゲルマン主義」が広がったのですが、1890年に、ビスマルクによって作られた社会主義者鎮圧法が廃止され
ドイツ社会民主党が第1党になりました。
ドイツ社会民主党ではマルクス主義(理想的社会主義)に基づいて資本主義を倒して社会主義を実現しよう!としていたんですけど、党内にマルクス主義を否定して党内での社会政策によって社会主義を目指す人々(例:ベルンシュタイン)が現れました。マルクス主義を「修正」する考えたを持った人々です。これらの人々を表した言葉が「修正主義」です。
多くの場合は批判や蔑称として呼ばれました。
マルクス主義は「世界はみんないつか社会主義になる!」という考えなので、修正主義よりも過激と考えて良いと思います。
分かりづらかったらすみません😢
コメントありがとうございます!
うまく伝えられたようで良かったです🥲
樺太太郎は何となく付けた名前なんですけど、
オタ恋知ってますよ!!😳🫶🏻💗
見始めたらハマっちゃって漫画も読みました笑笑
樺蔵さんみたいな彼氏欲しいです…☺️
ほんとですか〜!よかった〜〜
全く知らないよ何の事だよと思われてたらどうしようって思ってたんです笑
お返事ありがとうございます😁
ありがとうございます!分かりやすいです!!
………何言ってんのよと思われるかもですが、樺太太郎さんってもしかしてヲタ恋の樺倉太郎さんloverですか?
私も樺倉太郎好きです。
なんのことだよと思ったら流してくださいな。
とても分かりやすかったです!ありがとうございます😊