Mathematics
มัธยมต้น
問題の解き方が分かりません
教えてください🙏
2
2
2 図のように、2つの放物線y=ax2... ①,y=1/23
があります。ただし、a は負の数とします。 また、点A(3,2)
に対して、点Aとx軸について対称な点Bが放物線 ① 上に
あります。直線ABと放物線 ② との交点をCとし、点Cを
通る x 軸に平行な直線とり軸との交点をDとします。さらに、
点Pをx軸上を動く点,点Qをy軸上を動く点とするとき、
BRUKER
次の問いに答えなさい。
(1) α の値を求めなさい。
(2) 線分の長さの和 AP+PD が最小となる点Pのx座標を
求めなさい。
(3) 線分の長さの和 AP+PQ+QC が最小となる点P, Q に
ついて考えます。 このときできる四角形 ACQP の面積を求
めなさい。
ID
P
○
A.
IB
(図は正確とは限りません)
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81