Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
(2)の解説お願いします!
きは
等し
点と
点を
また,
のと
4
下の図は、ある多面体の展開図である。 この多面体は、1辺の長さが2cmの正三角形8個と、
1辺の長さが2cmの正八角形6個からできている。 この展開図を組み立てたときにできる多面体
について、次の問いに答えなさい。
✓ (1) 面Aと隣り合う面が面 ①以外に2個ある。 該当する面は、面アと面イである。
エー
+ カ キ
オ
FORENING A
(2) この多面体の体積は,
ク cmである。
計算過程において必要ならば, (a + b) = a 3+ 3a²b + 3ab² + 6" を利用してもよい。
12
H
GBAY
THE HA A
9809
4
③
②
①
A
TAST
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11144
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
ありがとうございます☆