Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

物体の速さ
(3)の平均の速さが求められません
やり方を教えてくださいm(_ _)m

いることに注意。 [3] [物体の速さ] 図1のように水平な床の上にボールを静止させ、手で 1 軽く押すとボールは水平方向に運動する。 図2は、この運動の時間と速 さの関係を表したグラフである。 ボールにはたらく摩擦や空気抵抗およ ボールの大きさの影響は考えないものとして、次の問いに答えなさい。 Q1) 図2の点f-g間における力や運動のようすとして最も適当なものを. 次のアからオまでの中から選んで、そのかな符号を書きなさい。 図2 アボールにはたらく重力と床がボールを押す力はつり合っている。 イ ボールの進行方向に力がはたらいている。 ウボールにはたらく重力の大きさは,静止しているときよりも小さい。 エ ボールには何も力がはたらいていない。 ボールの速さは,だんだんおそくなる。 □(2)点におけるボールの瞬間の速さはいくらか。 単位をつけて書きなさ □ (3) 点b-d間に, ボールが移動した距離はおよそ何cmか。 (1) コーチ 速さ 〔m/s] = 距離 〔m〕÷時間 [s] む砂火山灰層 cm/s 122/ 29 m/s 30 20 書キミス 28% 40 (10 a ( D C d 2. L 0.5 eff 1122 2.2 g 1.0 時間[秒] 1.5 cm 理科-39

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉