Mathematics
มัธยมต้น
ピンクのところの(20)がわかりません
どうやって計算しても6√5 となります
なぜ√7がでてくるのですか?
次の問題は, (18) (19), (20)についてのものです。
右の図の円錐は母線が9cm で、底面の円の半径は3cm である。点Hは
底面の円の中心であり,線分 BC は円の直径である。また,点Iは母線
AC上にあって,AI=6cm である。ただし, 円周率は”とする。
381
T
COBA
JAO
TOUR 1300-400
(18) この円錐の体積は
cm3である。
(19) この円錐の側面積はπcm²である。
〇円
thể mani Jin
B
6
71
H
-
mox
(20点Bから点Iを通って点Bに戻るように, 円錐の側面に糸を一巻きする。 このとき最も短い糸の長
cm である。
0.17
(20) 6√7cm
abadya
vasm and cals neqst novewol
basis
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉