English
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

Department asked afederal court to throw out a regulation in Boise,idaho that prohibited sleeping in public places,arguing that anti-camping regulations in a city where there was insufficient shelter violated constitutional provisions against cruel and unusual punishment.

長くて申し訳ないですが、翻訳お願いします🙇‍♀️🙇‍♀️特にarguingからがわからないです。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

ask O to do Oに〜するよう頼む
prohibit 〜ing 〜を禁じる

Department asked a federal court to throw out a
S V O
省 は 頼んだ 連邦政府の裁判所に 廃止するように
regulation <in Boise,idaho >(that prohibited
(主)(関代)(先)a regulation
ある規則を ボイシ市アイダホ州の 禁じる
sleeping <in public places>,<<arguing
← (分)(主)department
寝泊まりを 公共の場での (そして、)主張した
[that anti-camping regulations <in a city (where
S’. (関副)
寝泊まりを禁じる規則は ある都市での
there was insufficient shelter )>violated
V’.
十分な避難所がない 破る (違反する)
constitutional provisions <against cruel and
O’.
憲法の 規約に 対しての 残酷な
unusual punishment.>>
異常な 罰則に

アイダホ州ボイシ市では、公共の場所での寝泊まりを禁止する条例があり、避難所が十分にない都市で寝泊まりを禁じる規則は残酷で異常な刑罰を禁じる憲法規定に違反すると主張し、同省が連邦裁判所にその廃止を申請しました。

はろ

ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

3語目のafederalは、federalの間違いでいいですか?

arguingの前後で切りますね

前半
省?(=department)は、
公共の場で寝泊まりすることを禁じる、アイダホ州Boise市の条例を廃止するよう、
連邦裁判所に申請した。

departmentですが、行政に関わる用語だと「省」とか「庁」とか「課」とか特定の部門を表すんですが、
単独でじゃなくて
the department of〜とか、
〜 departmentみたいな使い方なので、よくわからないですね。前の文からの続きなら理解できますが。

後半
十分な避難所がない都市での<キャンプを禁ずる>諸条例は、残酷で異常な罰を[与えてはならないとする]憲法の規定に違反すると訴えて

ちょっと意訳しています
<>はanti-camping
[ ]はagainstを訳したものです。

公共の場のキャンプ禁止の条例は、望まずにホームレスになってる人の排除につながる、みたいな文脈ですかね

はろ

ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️againstの訳し方で突っかかってしまっていたみたいです😌

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉