Japanese history
มัธยมปลาย
日本史の問題です。
Q、GHQについて、
日本の守備軍はどのような方針で戦ったか説明しなさい。
の答えが分かりません。
教科書のここら辺だと思うんですけど、個人的にここらへんなのかな?て思うとこにマーカー引いてます。
アメリカは,日本がアメリカと太平洋地域の平和
の得威にならないようにすることを占領目的とし、
非軍事化・民主化を進めた。 日本統治の権限は、連合国軍最高司令官
マッカーサーのもとにおかれた。連合国は本土には軍政をしかず,日
1880~1964
本政府を通じて政治をおこなう間接統治の方法をとった。連合国軍最
General Headquarters,
GHQと
初期の指令
高司令官総司令部(GHQ / SCAP)が設置され, 日本政府に指令・勧告
Supreme Commander for the Allied Powers. の略称
きょくとう
を発した。占領政策を決定する最高機関として極東委員会,最高司令
しもん
官の諮問機関として対日理事会が設けられたが,実際の政策は,アメ
リカの主導のもとで進められた。
tel 03
1945(昭和20)年10月, GHQは特別高等警察の廃止、思想や宗教・
言論等の自由,治安維持法の撤廃、政治犯釈放などの人権指令を指示
(p.112, 113)
ひがしくにのみやなるひこ
した。国内では,降伏時に東久邇宮稔彦が皇族内閣を組織し,敗戦処
1887~1990
して
きじゅうろう
理にあたっていたが,この人権指令に対応できず,幣原喜重郎内閣に
5
かわった。 マッカーサーは幣原首相に, (1) 女性の解放, (2) 労働組合
しょうれい
結成の奨励, (3) 教育の民主化, (4)弾圧機構と圧政的司法制度の撤廃, 15
(5) 経済機構の民主化という五大改革を指示した。 日本軍の解体も進
められ, 戦犯容疑者の逮捕もはじまった。 ater
たい ほ
さらに、GHQは、国家と神道との分離を指令した。 こうしたなか
ご 1946年1月 昭和天皇は,いわゆる人間宣言をおこなって,天皇の
格を否定した。また,戦時中の各界指導者の公職追放がおこなわれ,
月には極東国際軍事裁判 (東京裁判)がはじまった。 BC級戦争犯罪
判は, 1945年から1951年まで, 日本や海外で開かれた。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉