English
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

長文は、一度問題を見ると効率も上がると聞くのですが、この写真のように、本文の内容に合っているものを選ぶ問題は、問いを読んだ後に結局は長文全体を読むことになるのでしょうか??

5090 答率 ↓ 2% Orps 長文読解 (本文の内容と合うものを選ぶ) <千葉県改題〉 次の文章を読んで、本文の内容に合っているものを,あとのアーエのうちか ら1つ選び、その記号を書きなさい。 Karen is from America and teaches English in Japan. She likes *traditional Japanese things. Now she is interested in *furoshiki, Japanese 1701 17 ci wrapping cloths. They have a lot of colors and *patterns. There are also しっぱいさいずある 117€ many *sizes of Japanese wrapping cloths. They *can be folded small, so Karen always has a Japanese wrapping cloth with her. When she goes shopping, she uses it as a bag. So, she doesn't use any *plastic bags. At school, she often uses the wrapping cloth to carry her books to her classes. It is also used as a *scarf, a *wall hanging, and a *tablecloth. So Karen thinks it is like a "*magic cloth." * traditional () furoshiki, a Japanese wrapping cloth (33) pattern (.) size (サイズ) can be folded small (小さくたためる) plastic bag (ビニール 〔ポリ] 袋) O scarf (スカーフ) wall hanging (壁掛け) tablecloth (テーブルクロス) magic cloth (魔法の布) 7 Karen, is an American teacher who teaches the Japanese language. ときどき はこぶ Karen usually carries a lot of Japanese wrapping cloths in her bag. いつも つかってる。 y Karen always uses plastic bags in stores. I Karen uses a Japanese wrapping cloth at her school. 日本式 + +++1=UTUZ 買い物に行くは代

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

結局は全体をよむことになるでしょう。
でも先に問題を読んでおくことで、
「あ、アの選択肢はこの辺りのことを訊かれてるな!でも選択肢ではこう言ってたけど?」
と言うように、気付きやすくはなる気がします!
でもそこら辺は個人の好き嫌いによりますよね笑

あいら テイフオオメ..🏃🏽‍♀️☀️

たしかに!後に読むより早くなります!⸜( ˶'ᵕ'˶ )⸝
長文苦手ですが沢山解いて少しでも好きになれるように頑張ります!💪🏻❤️‍🔥
ありがとうございます!!😭✨

みかんちゃんデス!

いえいえ!
わかんないことあったらなんでも聞いてください!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?